英スコットランドとフィンランド「中国よ。パンダ返すわ」※フィンランドはレンタル料 年間1億4000万円 https://t.co/5EURSuZSeP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) 2023年1月27日
上野動物園のパンダのレンタル料はペアで年間1億600万円、子どもが誕生したら年間6700万円、死んでしまったら5600万円、これらは全て東京都が中国に支払っている。
— Basil1979 (@basilspicy79) 2023年1月28日
パンダの生息地はチベット。中国は、チベットに侵略しパンダを乱獲して、絶滅寸前になった。
日本もそろそろパンダを返還する頃では? https://t.co/KdiVNloVT1 pic.twitter.com/ZVWN1WkzDb
**********************************************************************************************
— とある国家の民間人Ⅴ (@wAct1JVV1ybqAva) 2023年1月27日
パンダ返還、大賛成です。
— rico 🗾🍎 (@rico12050916) 2023年1月28日
あと、この頃よく見るレッサーパンダもかわいい♡と思っていたら、野生の生息地に🇨🇳(しかも四川省)があると知り、何かありそうで むむむっとなりました。
それも、絶対何かありそうな予感…😅
— Basil1979 (@basilspicy79) 2023年1月28日
支那がチベットに侵略しパンダを乱獲したと言う事実って余り有名の話ではないのかな?
— 月星 (@tsukiboshi_riwi) 2023年1月28日
知ってる人は知っていますが、一般的にはあまり知られていません。
— Basil1979 (@basilspicy79) 2023年1月28日
マスコミはそういうことは一切いいませんから。