大東亜戦争末期の沖縄戦で
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2023年1月26日
沖縄は激しい地上戦の中で
多くの人々が亡くなりました。
それは理解しています。
しかし本土や南方諸島でも
空爆や機銃掃射で沢山の人々が
亡くなっています。
沖縄だけが戦争の被害者ではない、
いつまでこんな事
言い続けるのでしょうか。 pic.twitter.com/u4SY44Ha6G
**********************************************************************************************
全国に届ける、ってとこが私は引っかかります。
— 嘉数優介 (@ETEN0P4Cx8pDJ2u) 2023年1月27日
戦争は沖縄だけではないし。
って事かな〜
戦争を経験してない世代になりますが、本土は空襲が凄かったと聞いています。沖縄戦とどちらが酷かった
— 秋枝 清隆 (@BtbFExIo8qItbsi) 2023年1月26日
と比較出来ないと思いますが沖縄の基地反対を訴えている方々には、そういう事を踏まえて考えて頂きたいと思います。
事更に沖縄だけが被害者のように
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2023年1月26日
叫ぶのはどうかと思う。
全国も同じように悲惨な目に遭ったという事が、この方々からは感じられないのですよ。
ひめゆりの塔の近くには日本各地からの◯◯県兵士忠霊塔が多く有りますよね?
— 55WWorks (@55WWorks) 2023年1月26日
日本各地から若者が命懸けで守りに行ったのですよ。
本土では白旗を上げる機会もなく多くの住民が空襲で亡くなっている
— 生後6か月 (@shinjapan99) 2023年1月26日
自分たち「だけ」がひどい目にあったと思っている時点で論外
確かに当時の沖縄県民は共に戦い、沖縄の地を守ろうとして多くの犠牲を払いました
— Twitたん (@MARUNI_KIKYO_) 2023年1月26日
しかし、その沖縄だからこそ、本土から命をかけて守ろうと渡った人達の事を忘れないで下さい
住民が巻き込まれたのは東京、広島、長崎、日本国中、同じです
反対というだけなら今も沖縄の海を侵犯する国へどうぞ