立憲民主党・西村幹事長、SEALDsメンバーが作った会社『ブルージャパン』に約9億円近く支出していることについて「特定業者との個別の取引内容の公表は控える」=ネットの反応「これ自民党だったらコロナそっちのけで大騒ぎでしょ?」「その9億って税金ですよね?」 https://t.co/CowJr1d5xV
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 2023年1月25日
**********************************************************************************************
説明できない取り引きの時点でダメだろう。
— さざなみ漣 (@sazanami72) 2023年1月25日
立憲からブルージャパンに9億円? pic.twitter.com/99YAcHYmdq
— Ryuji (@hoshinoryuji1) 2023年1月25日
あー、ここでWBPCの村木厚子や夢にゃんと立憲民主党の強い繋がりが可視化されてたのか。SEALDsの奥田と抱樸の奥田は親子関係だし。
— オロナイン1980 (@taichism1980) 2023年1月25日
SEALDsごときが作った会社に?どうせろくな会社じゃないだろ。
— t800asp (@t800asp) 2023年1月25日
個別の取引内容の公表ができないなら全取引内容を公表すればいい。
— シゲポン (@godhand0402) 2023年1月25日
政党助成金から支出されているのだから問題ないはず。
立憲民主党の寄付金で賄われているならまだしもそれって政党交付金が流れているのだとすれば、大問題なんじゃね、と思う。
— FalconX (@FalconWX) 2023年1月25日
「公表は控える」じゃねえーよ!
— Masakazu Kondo (@MasakazuKondo1) 2023年1月25日
公金なんだから使用用途は公表するべき。