立憲民主党の泉代表が「反撃能力保有は国際法違反」と述べたそうだ。ここまで無能だとは思わなかった。立憲民主党は完全に終わったな。https://t.co/nOKVqoBBVw
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2023年1月25日
立民の泉氏がテレ朝の誤報と反論し
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2023年1月26日
「正しくは『国際法違反になるような反撃には反対』です」と弁明
↓上念氏が一言でズバリ。
日本政府が取り組もうとしている反撃能力は国際法違反ではありません。
立民が繰り返す不毛なイチャモン国会が、また始まらないように最初にはっきりさせておきたいです。 https://t.co/UCchmgwHgy
立憲民主党の泉代表ご自身は「敵基地攻撃能力は国際法違反」とは言ってないとのこと。とはいえ、攻撃着手段階で攻撃していけないのから、日本国内が攻撃されてから攻撃しろってこと? 日本人が死んでから反撃しろと? どっちにしてもダメだろ。 https://t.co/fiSeZpDvGN
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2023年1月25日
国際法の解釈に誤解があるようだ。国連憲章51条は個別的自衛権を認めており、その発動要件を「武力攻撃が発生した場合(if an armed attack occurs)」と定めている。国際法学では被害が実際に生じるまで待つ必要はなく、相手が武力攻撃に着手した時点であると解されている。https://t.co/SOkzYZicw0
— 野村修也 (@NomuraShuya) 2023年1月26日
ようは、国民が死ななきゃ、反撃すると国際法違反なのか?
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月26日
アメリカとか、どうすんだ、これ。
☛私の発言は、「攻撃『着手』段階での敵基地攻撃は国際法違反の先制攻撃となる」。 https://t.co/TCHHDOqWpd pic.twitter.com/uVppJSmIiu
だから今政府のいってるやつは国際法違反にはならないって。 https://t.co/SQeaWhfa74
— 上念 司 (@smith796000) 2023年1月26日