言ってもやめません。
— あおちゃんぺ🐯🍼 (@aochanp) 2023年1月23日
友達が指摘してもホストに行くのを辞めるんじゃなく
指摘してくる友達を切ります。
そして周りに人が居なくなっていき
余計にホストに依存します
この人を手放したらひとりぼっちという状況になります https://t.co/HqZ87C2821
**********************************************************************************************
いやいやいやいや・・・
— そら (@Solange0124) 2023年1月23日
「払えないなら行っちゃダメだよ」って言って行かなくなるならこんな問題起きないです。
最優先プライオリティが「ホスト」なんだから、そこに行くためになんでもするんです。
ここは、ねずみ講やカルト宗教みたいなもので、自分を承認してくれる人=味方になっちゃうんですよね
— 他山小石 (@V658Hl) 2023年1月23日
肯定=味方
否定=敵
心地よいことと正しいことの区別がつかなくなっちゃう
閉鎖的になっちゃうんですね。其処が居場所と勘違いしてしまうのでしょう。
— 忠親分 (@AikawaHonesty) 2023年1月23日
マインドコントロールの域か、ある意味病気的な感じですかね。
ホントにそれ
— 🕊🃏☬♱ルシア♱☬🃏🕊️❤️🔥💫 (@rushiazero) 2023年1月23日
恋は盲目状態だから無理
ウザがられるだけ
ホストとかキャバクラとかの法外な収入や店舗での飲食含む利用料金には思いっきり税金かけてあげたらいい
— たぬきねこ (@coolfight1) 2023年1月23日
親子ですら多額の金銭授受には贈与税がかかるんだから特殊贈与税とかにして収入の9割方税金にしてしまう
そもそも洗脳レベルで金銭巻き上げてるとしたら詐欺罪を拡大適用して刑事罰にしてもいい