韓国の学者が中心となった「ラムザイヤー論文の撤回要求」に日本学術会議の連携会員が数名含まれていた。日本学術会議は「学問の自由」を盾に菅首相に抗議していたはずだが、その会員が学問の自由を踏みにじるほうにいたという事実が、この組織の全て。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2023年1月23日
**********************************************************************************************
国から補助金約10億円貰っておいてこれはいけない。日本学術会議が好き勝手やりたいなら欧米諸国のように民営化しないといけません
— ツインレイとお義父さんと一緒 (@thefirstofindee) 2023年1月23日
— 誠ちゃん (@uj81k) 2023年1月23日
学者の隠れ蓑を被った工作活動家集団。
— Machan (@MachanTakaharu) 2023年1月23日
一人一人の言説を確認して判断するしかない。
この指摘について
— 桃太郎 (@UOKcc0am9gFJ8qj) 2023年1月23日
日本学術会議の御見解をお聞きしたい‼️
— 19605835 (@19605835) 2023年1月23日
菅さんの一件まで日本学術会議なんてものが存在していたこと自体知らなかった人も多かっただろうけど、知ったら知ったで大したことしていないことがよくわかる。てか撤回を要求するんだからそれなりの根拠を用意できるのだろうから提示して欲しいな。それは学術会議の仕事ではないのかな?
— ますたあ (@master_adana01) 2023年1月23日