今日から通常国会。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2023年1月23日
文字通りの歴史的国会になります。
「専守防衛」をかなぐり捨てた大軍拡を許していいのか。
賃金が下がるもとでの物価高騰という異常事態から暮らしをどう守るか。
原発事故の教訓を忘れた原発回帰が許されるか。
どれも歴史的大問題です。
後世に恥じない奮闘をする決意です。
**********************************************************************************************
突っ込みどころ満載じゃな。
— 八神 太陽 (@Sun8God19450815) 2023年1月23日
専守防衛をかなぐり捨ててはおらんし、大軍拡ではなく防衛力強化な。
物価高騰は主にロシアによるウクライナ侵攻とコロナの影響じゃし、賃金上げたければ原発を稼働させて電力を安定供給させねばならん。
どれもこれも支離滅裂なのじゃよ。
だから支持されんのじゃ。 pic.twitter.com/U4haRPDX3X
具体的な、現実的な代案もなしにやはり反対するだけ。
— SkyNex (@skynex4) 2023年1月23日
そんな声は聞き入れる価値などない邪魔なものでしかなく、「聞き流す」べきものでしかありませんね。
>急迫不正の侵略がされた場合、自衛隊を含めあらゆる手段を用いて、国民の命と日本の主権を守る
— コマったさん (@komainull) 2023年1月23日
これ↑あなたの発言ですけど、
有事の際に貧弱な装備で自衛隊に立ち向かえと?
自衛官も国民なんですけど?
そもそも物価高騰も原発の再稼働も元凶はロシアなのに与党責めて意味があるんですかね?
後世に恥じない奮闘をする決意でw pic.twitter.com/A2Huq3hdbY
— Q (@Qponxx2486) 2023年1月23日
共産党の存在そのものが後世末代まで残る恥なんだが?
— 憂国の志士【DOJ🛡No.0208】 (@SYpkumXXDkU8fVV) 2023年1月23日
「後世に恥じない奮闘をする決意」って実際何をしますか
— くろねこLv.1 (@KuronekoLevel) 2023年1月23日
そういう強いキーワード使って意見対立側を下げて何もしないという手法は飽きています