何度も言いますが僕のゴールは
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月21日
・若年被害女性支援事業に対する住民訴訟でWBPCを止める
・困難女性支援法をとめてWBPCをとめる
・つまりWBPCという、村木厚子率いる作品燃やすグループを止める
です これ以外は興味ない暇つぶしですよ
**********************************************************************************************
非常に良いと思います。
— 寅九郎 (@anpanox) 2023年1月21日
何故なら絶対、仲介してくる奴が出て
「この辺を落し所で、、、」
とかあの手この手使ってくるので
そんな従来のやり方ではない、わけで。
ひとつの核に狙いを定めてブレずに進む姿勢を応援します。核をいくつか持つアメーバのようなもの。暇空さんの闘いが勝利すればアメーバ全体にもダメージを与えられ、より良き変化が来ると信じています。
— Nacoruru (@Nacoruru2) 2023年1月21日
暇空氏が村木厚子氏という存在に欲しい結果をもぎ取れるか楽しみに見させていただきます。
— 名無しの権兵衛 (@PRVsNOFFY3w2luw) 2023年1月21日
暇空さんが考えているゴールに力を注いでください。
— Nao 🇯🇵 (@Fukurou01Take01) 2023年1月21日
方々に手を出すよりも確実な勝利を得られると思います。
その結果、有本香さんが言うように、
— 音色くらぶ (@neiroclub) 2023年1月21日
・若年被害女性支援事業は、
若年被害者支援事業となって、男性も受けられる平等な事業になる。
・困難女性支援法とWBPCをとめると、
困難している人の誰もが平等に支援される社会になり、正しく運用する活動団体が活躍する社会となる。
事になっちゃいますね。