原発に反対し中国が喜ぶ太陽光と風力発電を推進。今や北海道は日本で一番電気代が高い。こんな世界有数の「電気料金高騰エリア」に次々とデータセンターが来る訳無いだろ?少しは頭使えよ…
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2023年1月22日
【北海道知事「データセンター誘致、有利な立地生かす」: 日本経済新聞】https://t.co/GxJ2m1WnXc
**********************************************************************************************
データセンターに必要なのは、
— 唐獅子牡丹 (@17rbDUJrrjD5OJo) 2023年1月22日
①土地
②安くて安定的な電気代
③サーバーが熱くならないよう冷却する為の水
④サーバーが熱くならないよう比較的寒冷地が適している。
北海道はデータセンターに適しているが、この知事のやり方だとダメダメですね。水源地もチャイナに売っているし。
ブラックアウト起こした土地にデーターセンター誘致しても誰も反応しないよ。
— 横浜おじさん (@cEyZ0IvdmLX1nGq) 2023年1月22日
なんで半導体工場が北海道ではなく九州にできるかわかってないね
— spycam (@spycam06) 2023年1月22日
今日も札幌の家を出る…太陽光パネルは皆雪の下。
— 複製人間 (@soH11cTmQ4tv6qk) 2023年1月22日
発電効率良いね〜冬の北国はwww
責任の全てではないがこの知事のせいで北海道は既に近隣国のカントリーリスクを抱えている。
【こういう知事が根拠なき自論で積極的に動き出したら全て外国の為説】
泊原発3基稼働したら道内の約半分を賄えるので、電気代はどれだけ安くすることが出来るか?
— 夜歩きジジ (@yoaruki_gg) 2023年1月22日
当然再エネの太陽、風力は稼働停止するとまだ安く出来る。