【話題の記事】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2023年1月21日
米軍の離島救援訓練中止へ 沖縄県が空港利用拒むhttps://t.co/DCcgxeWUfw
県は「緊急やむを得ない場合を除き米軍は使用すべきではないというのが県の一致した考え」と伝え、自粛を要請した
**********************************************************************************************
避難訓練してないってことで避難には協力出来ないよなぁ
— masa (@masa004_jp) 2023年1月21日
離島で何かあったらデニーと沖縄県職員とかが手漕ぎボートで助けに行くんかな?
自衛隊にもたよるなよ
「米海兵隊は13日、災害救援などの習熟飛行を行うとして、県が管理する下地島空港にヘリコプター計4機を離着陸させたいとする使用届を提出した」
— おざむん@密回避。引き続き要マスク (@ozm_japan) 2023年1月21日
これを拒否した県知事の判断、残念です。
毎年、1年間に3000億も振興費渡した結果がこれですか?
— matuken345 (@matuken345) 2023年1月21日
沖縄の特別扱いなどもう必要ないんじゃね?
救援訓練までも中止なら、救援要請しないってことで確定だな?
その「緊急やむを得ない場合」に離島の命を救う訓練なんですけどね。
— yanmar-zero (@yanmar_zero) 2023年1月21日
命よりイデオロギー by デニー
デニーは離島民の命を投げ捨てたね。
— 巻き貝 (@conch_222) 2023年1月22日
訓練なしで本番が出来るわけない。
本番しなくていいってこと。
米軍は離島の人は助けなくていいってこと。
この調子じゃ沖縄県民の救助もデニーに断られそうだね。
もう離島は沖縄県から取り上げるべきでは?
— Fay (@Fay9z91c1RXbgCF) 2023年1月21日
国を守る意識、国民(島民)を守る意識が完璧に欠乏してるわ…。