国葬に反対するのと性搾取された女性を救うのとなんの関係があるの?こんなことをやっている団体に東京都は来年度4500万円渡すの?その一方で小池都知事は節電を訴える。税金の使い方おかしいんじゃない? pic.twitter.com/ATmjanVyxC
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2023年1月20日
**********************************************************************************************
国や自治体から支援を受けている(これから受ける)団体は、政治活動に中立でないといけないと思います。
— YAMATO (@LR_disco3) 2023年1月20日
それが嫌なら、支援を受けないでください。こんなことに使うために、税金を払ってるんじゃない。
年間30回程度しか使ってないバスのタイヤ、毎年スタッドレスとノーマルを新品に交換で40万円/年、領収書なし。
— MOMO (@tec_momo) 2023年1月20日
こうやってチューチューした公金を使って沖縄観光旅行と基地反対運動に参加したのかなぁ😱
知らんけど。
— Layla (@toyoupinkblood) 2023年1月20日
仁藤夢乃は、共産主義活動家でありcolabo代表であることを利用して少女たちを活動に引き込み公金を搾取している。ということだな。
— 山川権兵衛 (@anrydog) 2023年1月20日
税金の使い方が、晴れるまでは、税金の投入は停止でお願いします。
— 秋山栄次 (@qiushanrongci1) 2023年1月20日
こういうプラカードの製作費も税金からだとしたら‥
— トシ(GS nameトシスピアー) (@yg_toshi) 2023年1月20日