アメリカ大統領が自ら肩組んで一緒に歩くって、親密さを表すしるしなんだけど、まさか日本人感覚で考えてるアホ評論家はいないよな? pic.twitter.com/tgRy2ykZk4
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月16日
そもそも、通常は儀典長がお出迎えするわけだよ。
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月16日
だって外は10度くらいしかなくて寒いからね。
でも、バイデン大統領は2分間立って岸田総理を待っていたんだよ。
それはね、旧知の中で、本当に親しいからなんだ。 pic.twitter.com/pOouD5zCVW
バイデン大統領が食事しながら会談するって、実はほとんどない厚遇。
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月16日
今日な、ひるおびでも放送してたよ。 https://t.co/YCTN6ZMWGY pic.twitter.com/K9vcjD5lgq
余り報道されないけれど、バイデン大統領が食事しながら会談するって、実はほとんどないことなんだってね。
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月14日
コロナを警戒してのことなのかは知らないけれど、一緒に食事しただけでも好待遇らしいよ。 https://t.co/xy0uzcOTPq
八面六臂の活躍を見せた我らが岸田総理
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月14日
どうせ保守言論人は褒めないだろうからね
この動画を見てください。
岸田政権が何を実現させたか?
政治は結果。
4分程度の動画にまとまっています。 pic.twitter.com/bSIuBZiWaB
日本では「安保3文書」の改定が報道されているが、アメリカでも同時期に国家安全保障戦略が発表されている。
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月14日
その中でアメリカは今後は中国との競争を決定づける10年として同盟・有志国との協力で中国に対抗
そして岸田政権は
『中国の動きを国際秩序への最大の挑戦と明記』
どこが媚中なん? pic.twitter.com/H226mMwVWR
日米2+2の意義について3分程度の動画にまとまっています。
— ねこおぢさん (@Necoodi3) 2023年1月14日
宇宙空間ってなんぞやって思う方がいるかも知れないけど、ウクライナ戦争で分かった通り、衛星は大事な『目』の役割を担うんだよね。
その衛星を攻撃する衛星ミサイルからもアメリカが我が国を守ることが明記されたんだ。
GJだろ? pic.twitter.com/qGFGr6Lp1a