#colaboに連帯します pic.twitter.com/sAGPGXmq49
— スルメ・デ・ラ・ロチャ@かつてスルメロックと呼ばれた男 (@surumelock) 2023年1月14日
https://t.co/XeUDmEJYbP
— スルメ・デ・ラ・ロチャ@かつてスルメロックと呼ばれた男 (@surumelock) 2023年1月14日
colaboへの連帯を叫ぶのは結構ですが連帯を表明した方から次々と犯罪者や規則違反者が出てくるとなると「あんな連中と連帯しているcolaboはろくでもないのでは?」と思われることは必然です colaboの評判を下げない為にも身の振り方は考えておきましょう
**********************************************************************************************
連帯します言って数日で盗撮発覚(しかも何か長々と言い訳分発表)はギャグなんよ・・・
— ぱー(お絵描き練習中) (@esakiganbaranai) 2023年1月14日
「女性を守る団体の協力者に、盗撮した議員が居た党(グループ)」て・・・
「借金の連帯保証人」って出せば分かりやすいですが、「連帯」というのは、
— SkyNex (@skynex4) 2023年1月14日
「二人以上がいっしょになって事に当たり、責任を共にすること」
という意味であり、それは当然ながら犯罪等に関しても同じなのです。
Colaboが不正による処罰を受けた場合、同じ処分を受ける気があるという事ですから。
どうでもいいけど、あんまり「連帯」って言葉使わないなあ
— 茶帽子 (@PA8AEdDWCICW1oa) 2023年1月14日
協力、応援、支持、賛同とかならわかるんだが
文化が違う感じがして馴染まないわ
何がすごいってタレコミとか調べられたとかじゃなくて全部自爆なんだよなぁ
— イエデェラ@趣味とか (@QM72hlcdz4jX8XK) 2023年1月14日
日本に伝わる有名な言葉「類は友を呼ぶ」
— ざるそば@けんぞくぅになりました (@spelunker4) 2023年1月14日