未成年で売春をする女子にコンドームを自腹で配るなら好きにやればいいと思います。
— ひろゆき (@hirox246) 2023年1月13日
税金で売買春の違法行為を助長するのは反対です。
税金は、妊娠しないで売春するためではなく、違法行為をせずに暮らすために児童相談所の予算拡充に使った方がいいと思います。 https://t.co/jKad3fkPf1
**********************************************************************************************
正論です。もやもやが吹き飛びました。
— 向日葵さん (@himawarisantone) 2023年1月13日
目的 望まない妊娠の防止
— がんのさとし (@ganno_satoshi) 2023年1月13日
手段1 コンドーム配布
手段2 シェルター運営
手段2 児童相談所拡充
公金を使う以上、より多くの人の賛同が得られるが望ましいのは当然。
手段1の正当性を主張することにこだわるあまり、目的を忘れてしまう「手段の目的化」の典型例ですね。。
食事を提供し
— 玄妙 (@kokindenjyu) 2023年1月13日
安価で宿泊施設を提供し
稼業に必要な避妊具を提供するのは
遊郭とか売春宿を経営する人がすることですよね
その目的が、自立することを目的としていない「となればさらに酷い
そこへ税金を投入しているとは
行政は何を考えている?#東京都 #川崎市 #colabo問題
しかも『共産党系』が政府のかわりに?やってる。
— 🪸やまみ⛰⛩🌾🇯🇵祝日には国旗掲揚 (@yamami_open) 2023年1月13日
税金や赤い羽根の募金もその活動に使われて手柄は共産党とか。
ばらまきの先には
政治活動に連れて行かれたり共産党の思想に染められたり
ちょっと看過できないことになってますよね。
これは圧倒的にひろゆきさんに同意
— hamakamome (@hamatoto21) 2023年1月13日
そーゆーことだ。
— Takashi Hidaka (@takahidaka) 2023年1月13日
先ずは「売買春の抑止」を第一とした活動ができているのかどうか、そこを注視すべきだろーよ。
で、「深夜にコンドーム持たせて放流」が、売春の抑止になってるのかよ、ってーことで。