知人の息子の中学生、戦争教育とやらで戦争に関する映像を見せられ、感想を書く授業があったらしい。
— 大学教員による 保守的政治・ニュース (@slowly_ph_D) 2023年1月12日
「小さい子供の命が失われることはあってはならない」という内容の文章を書いて出したら、大きく赤で×印がついて戻ってきた。ついでに赤ペンで「戦争への反省は?」と書いてあった。なんだこれは。
**********************************************************************************************
自分もそういった反日教育を受けた事があります。神奈川県西湘地区にある県立高校でしたが、地理の新人女教員が北鮮の主体思想を礼賛したり、旧軍を悪者に描いた石坂啓の漫画を教材にするような反日洗脳授業を特別教室で受けました。廊下から社会科の主任が監視していましたね。80年代末の話です。
— 積みプラ管理人X (@oi5eLQ5ypoasAUe) 2023年1月12日
「このとおり戦争とはあってはならないものだから、
— violetnyanco (@violetnyanco) 2023年1月12日
独裁国家である中国や北朝鮮やロシアのような国はあってはならないものなのだ」とでも書いてやればよかったのに。なんて言ったかな(^^;
反省?日本がアジア進出する前の宗主国は反省したのだろうかとか書いてやればよかったよね
結果的に、東南アジア植民地諸国を独立させ、多くの人々のアイデンティティ豊かな平和社会を築いた。それが何か?
— ケンじい☀️ (@ken88h) 2023年1月12日
と書いてやればいい。
プーチンに反省を求める、と書けば良かったですかね。
— 磐余彦 (@iharehiko) 2023年1月12日
思想教育です。
— モグナス(穏やかな心の中に鬼を飼う者) (@mogunasu0811) 2023年1月12日
は?はぁ!?はぁああ!?
— アスカ[Si:] (@asuka_7905) 2023年1月12日
さすが日○組ですねえ💢💢
こんなことまだやってるのか!子供たちが可哀想です。
— ど真ん中野郎 (@newworl20052372) 2023年1月12日