AV出演を問題視して女優さんの仕事を邪魔しにくるのに、未成年の売春は問題視せず少女にコンドーム配って売春容認っておかしくねぇか。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年1月13日
だんだん思っていた通りの展開になってきた。売春は売春防止法で禁止されているのに、自ら売春してる女の子を「性被害者」という印象操作で、弱者・被害者を作り出すいつものパターンだね。売春を前提にコンドームを配るという事は、強盗犯に武器を渡して、強盗して生きろと言ってるようなもんだ。
— にこ姉 (@nikone_25) 2023年1月13日
**********************************************************************************************
仁藤氏の応援団!
— 鬼島津2 (@onishimadzu2) 2023年1月13日
売春するならコンドームを奨励したり
男を買って、
好きなタイプをツイートするような奴が、買った男は性搾取だと批判してるんだから、もう異常な世界感です😱 pic.twitter.com/BG2vSKK8lZ
風俗業界を違法化して壊滅的に潰して
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2023年1月13日
強制的に個人営業を増やして
性産業の利権を奪おうという目論見でしょう
売春防止法を書き換えようとしてますし
一方で未成年淫行は容認するどころか避妊具配布https://t.co/8ao9spz2h7
ゴムをもらった複数の女の子たちから、何らかの名目でお金を集めていれば、組織管理売春の可能性があります。
— 坂東 忠信 (@Japangard) 2023年1月13日
こうした団体に対し、明らかに偏った資金投入をしている提供元が、アカいピンはね福祉基金のような社会通念上の公的機関であるなら、まるごとガサ入れが必要です。
避妊具が提供されたとして、着用するかは個人の判断とも…、梅毒などの性病が増加傾向にある事から、提供された避妊具が使用されているかも疑わしい…。
— 絵海@絵描きは趣味程度 (@eumi_PaintHobby) 2023年1月13日
そもそも論として、そういった行為に及ばずとも最低限の生活を保護するというのが、法人の役割だろうと。
保護自体を諦めていますよね。
コラボが新宿を根城にしていることと、N氏が15で水商売に足をつっこんだこと、と同時に当時の店長や仲の良かったホストの悪口だけは言わないことから…
— はまやらわー (@OkPlQXPl0a3pKlk) 2023年1月13日
何となく察しはついたなー
N氏は共産党とだけでなく、反社とも関係が深そうだなぁ?
結局
— なりた* (@Naritamon) 2023年1月13日
ホストの客層だったり
自分達の公金着服のための
依わらである夜の女性たちに
男性達の懐銭が集中するように
AVや2次元などの
男性が他にお金を落としそうな
いわば商売ガタキになりそうな
ジャンルを
潰して回っているのですよね
その証拠に夜の商売の経営者
に対しては
文句つけないものね