徴用工賠償「日韓双方の寄付で肩代わり」 韓国側が解決策を最終調整:朝日新聞デジタル
— 🌺大椿ゆうこ/茨木から府議会に挑戦🌺 (@ohtsubakiyuko) 2023年1月10日
この間、雇用者だった三菱重工業と日本製鉄(旧新日鉄住金)の考えが全く見えてこないことが問題。この問題の当事者として雇用者の責任を最後まで果たす責任があります。 https://t.co/YLOtBML9WY
**********************************************************************************************
両企業に賠償責任はありません。
— かほる (@amberaroma) 2023年1月11日
1965年に解決済みです。
『にほんこくとだいかんみんこくとのあいだのきほんかんけいにかんするじょうやく』
これ、わかりますか?
大丈夫?日本語難しいですか?

賠償先は韓国政府ってのは1965年から変わってないんですけどね。もちろん個人請求分の話で。
— ぎんがみ (@gingami114514) 2023年1月10日
なのでその2社の見解は「賠償する必要はない」で終わるんですよ。
考えなんか見えてくる訳ないじゃん。
— tt.koizmi (@TKoizmi) 2023年1月11日
考える必要がないんだから。
責任なんて0.0000000000000001μgもないよ。
なんでゆすりタカリに真剣に付き合わなきゃいけないんですか???
時間がもったいない。
さすがにここまでやばい人とは思いませんでしたわ。
— りゃんこ大王(あわわわわ) (@jzlEFIP9hmWXbyW) 2023年1月10日
ねえよ。
— 海鮮丼@田舎の鍋奉行 (@elnadjamawj) 2023年1月10日
既に条約締結で終わってる話だろ。
何処をどうほじくったら賠償責任が出てくるの?
そこを詳しく。
いつまでやってるの
— 黎斗神 (@727qOWS7kyzzf5t) 2023年1月10日
もう終わってる問題に対して
そんな下らない事より草津町に謝罪と
Colaboの件はどう考えてるの