https://t.co/apdt1W1Xkd
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月11日
資料整理してたらすんげえの見つけたんだけど
共産党の元議員、藤野の国会質問やばすぎる
とりあえず画像にまとめた pic.twitter.com/856YiQ6fpc
まじで言ってんのよ 国会で Colaboから資料もらってきたっていって
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月11日
なんなのこれ え?マジ? pic.twitter.com/6rJ73tLWCF
まじ?二度見してもしんじたくないんだけど
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月11日
弁護士費用2300万ってなに?
**********************************************************************************************
だって、あの藤野保史の質問。例の4団体の御用聞きのようなものだったもの。https://t.co/kJWJ4yx53y
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) 2023年1月11日
確か、それ言ったの仁藤夢乃で、それを確認・検証をせずにそのまま法務委員会で共産党の藤野保史が発言をしたんだよな。
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) 2023年1月11日
こいつアホかと。
2021年DVセーフティネットの弁護士も時給8000円総額300万ですね。
— 岡崎 (@anselyosemite) 2023年1月11日
しかし国会資料では若年被害女性支援だけで弁護士費用2300万円かかると。では2つの事業で合わせて2600万弁護士にお支払い? pic.twitter.com/QodgIxylze
>公的機関と民間団体が密接に連携し
— まったり屋 (@mattali2010) 2023年1月11日
いや、新宿区の担当課長がcolaboバスの立ち入り拒否されているんだが?
自民党の議員団も男性国会議員がTwitterで後日罵倒され、謝罪要求までされているんだが?
公的機関と密接に連携?何処が?