東京都の税金で沖縄に行って反基地デモをやるのが「日本屈指の先駆的な支援活動」か。あほらしいので、さらしておこう。 https://t.co/qyLFrgoHCJ
— 池田信夫 (@ikedanob) 2023年1月9日
はっきりいってcolaboみたいな細かい話はどうでもいいのだが、左翼活動家という絶滅危惧種がどうやって税金を食い物にしているかはちょっと興味がある。
— 池田信夫 (@ikedanob) 2023年1月9日
昔、解同や総連がやった手口とほとんど同じだ。税金を活動費に流用して、役所に見つかったら糾弾闘争で脅す。今は脅しの迫力がなくなった。
**********************************************************************************************
「再考」って
— ncc1701d (@ncc1701d12) 2023年1月9日
現状「アウト!」ってことですよね
これが先駆的な支援活動…?https://t.co/0fjydpC5IZ
— Yaburin (@shift_the_4d) 2023年1月9日
「都の福祉保健局がスキームを見直せば終わり」ではなく「国が(先ずは)所謂困難女性支援法のスキームを見直さない限り終わらない」と思います。
— RomRoom選挙は減税社会保障費削減規制撤廃政党へ (@RomRoom2) 2023年1月9日
日商簿記3級レベルのミスを連続してる団体が「日本屈指の先駆的な支援活動を牽引するわけがない」というのが思い込み。思い込みは判断を鈍らすよ。この人は駄目だね。
— アオイ電算 (@aoi_calculator) 2023年1月9日
最低でも返金の義務はあるのでは。
— 市松 (@aloRYQA74ktreGf) 2023年1月9日
ミュートしてるヤツなので、誰かと思うたら…
— だめなとら (@dametora0611) 2023年1月9日
あぁ、『貧困ビジネス』界隈のお仲間の藤田ナンとかだった。コヤツも疑惑がありますからね。