どういう理屈で「困難を抱える女性の18歳の誕生日プレゼント」にコンドーム贈ることになるんだ?
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月9日
俺の納めた都民税は地方の女の子が18歳になって避妊とセーフセックスしながらパコパコするためにあったの・・・? pic.twitter.com/Tqu6bd8lOO
**********************************************************************************************
避妊を大切にすると言う意味では分かりますが、貧困だから避妊具を配るのはまったく分からない。援助交際を助長する意味合いがあるのでは?彼氏などとの恋人との関係の為?誕生日プレゼントに???どんな相談を受けてたのかを考えられる女性はいるのだろうか?
— びっくぽんぽん🇺🇦 (@bigponponDX) 2023年1月9日
深夜2時に大解放するバスカフェも大概やけどなあ
— 破魔矢@打ち手(名前はただのお飾り) (@parupunnte_dqn) 2023年1月9日
そういう男と出会わせない為の活動をしてたのに、なんでわざわざ性行為時に使うもの、しかも男性側に付ける物を……?
— あいうえおあお (@A7zLTrh2bFH3kcH) 2023年1月9日
そういうお育ちだからこそ、できる発想なのでしょう。
— Shiba-X (@Shiba_X) 2023年1月9日
炊き出し、自炊の画像見てもお育ちが見えますね。
女同士で誕生日プレゼントにコンドーム送った話は聞いた事ないな、私の周りでは。
— R &K (@yunoneesandayo) 2023年1月9日
"友達と使える生活用品"
— TTTTTT (@TTTTTT41177845) 2023年1月9日
ゆめにゃんと女の子のいる環境では、コンドームを箱で気軽にもらったりあげたりするのが当たり前であるということですね。
— 菊花 (@jinnpuukikka) 2023年1月9日
かなり特殊な環境なのかな、という感じがします。自分の周りではないですね。
コンドームって他人にプレゼントするものなんですかね?同性でもセクハラになる気がしますが……
— みいらく (@miiraku853) 2023年1月9日