改めてムダを精査してみた。
— 髙安カミユ(通称:ミジンコまさ) (@martytaka777) 2023年1月5日
・こども家庭庁:4兆円🆕
・SDGs関連:6.3兆円🆕
・外国人生活保護:1200億円
・Colabo等NPO補助金:2000億円
・日本学術会議:10億円
・環境庁:1兆6230億円
・男女共同参画関係:2.5兆円
・外国人留学生援助:250億円
・外国人医療費:2000億円
・ユネスコ負担分:30億
▶️こども家庭庁
— 髙安カミユ(通称:ミジンコまさ) (@martytaka777) 2023年1月5日
総額予算で4兆円あり、少子化対策費も含まれるため必要な予算も含まれますが、下記の資料を見ると、またしてもNPO法人の参加を最初から想定しているようです。ColaboのようにNPOから左翼に金が渡る事、必至です。https://t.co/u0n982yGSB pic.twitter.com/adwQssBPLL
男女共同参画関係は10兆円と記載した資料もありましたが、年金も含めて10兆円のため、その分を差し引きました。
— 髙安カミユ(通称:ミジンコまさ) (@martytaka777) 2023年1月5日
*********************************************************************************************
税収が増えているにも関わらず、毎年足りない、足りないって無駄使いし過ぎですね。
— 谷風ボボ (@XYzZqsB48uMqNOl) 2023年1月5日
認可された大学は学生の数だけ補助金が貰えますね
— 鶴屋南北 (@OY3SC1hXAdVJ3Ma) 2023年1月5日
男女共同参画に、自衛隊で使われてる備品項目が入ってます。こうやって巧妙に入れ込んでいくのです。年金もここに入れられました。
— 黒執事 (@kuroshituzi999) 2023年1月5日
これをここに入れたのは内閣?政府?官僚?
なんなの?
あえて、目隠しで共産グローバル活動支援を叩き出してる。
沖縄交付金も!
— こなん (@mixednuts777777) 2023年1月5日