こんな男が文科省のトップに君臨していたなんて、信じられる?
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2023年1月7日
教育勅語を批判しているけど、教育勅語は非の打ち所がない素晴らしい道徳規範。
そもそも子供への道徳の模範にもなれないエロおじさんが批判するなって💢
pic.twitter.com/rNbH3dqvg2
横で話を聞いているのはあの外国人のことばかり気にしている望月いそこ。
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2023年1月7日
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) 2023年1月7日
**********************************************************************************************
ただの共産主義思想ですね、日本とは相容れません
— HANAPOPO (@HANAPOPO5) 2023年1月7日
— すみちゃん (@ZBS2YyAjoWB16mz) 2023年1月7日
教育勅語が人間の深みと思いやりと自己犠牲を根本としているから戦前に政治家も軍人も民間人も役所にも気概のある人がいた。
— 大神 弘 (@ookaminogod) 2023年1月7日
今はGHQの仕掛けでアメリカ軍が居座る為
それを恐れて日米合同委員会に脅されて
役所の利権と天下り先ばかり政治家も己の保身と利権ばかり?
生み出したのがこの馬鹿役人だ
この人を見る度に、文科省のトップという政策に提言出来る立場にある時には何もせず、辞めて何も責任を負わなくて良い立場になってからあれこれ無責任に口出しする人間の醜悪さを見せつけられてる感じがして本当に不快です。
— 龍之臣 (@tatu_no_sin) 2023年1月7日
文科省に入る人材ではなかったな。
— なおき (@0W1vsPPluh3OGR4) 2023年1月7日
面従腹背という言葉はこの人の座右の銘だもんね。
どの面下げて道徳を語っているのか、
— サムライ (@Samurai20220526) 2023年1月7日
ちゃんちゃらおかしい
今をときめく仁藤夢乃さんからも『まじでキモい』と言われてるし🙄 pic.twitter.com/TcXlHLV1OV
— パパボン (@6HGOwWmbJq9LzkY) 2023年1月7日