一番の問題は「公金」を組織的に不正に私的使用し、着服した「公金」を使って本来の目的とは別の活動を行い、ある特定の政治団体と癒着し、「公金」が反政府運動の活動資金にされてる事です。 pic.twitter.com/eQVY4WQ8as
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2023年1月6日
*********************************************************************************************
同感。公金を着服したことが問題であり、額は関係ない。少額なら許されるというものではない。
— タローラモ🇯🇵 (@taro4587651) 2023年1月6日
ですよね本当の事を指摘してるだけなんだけど!説明責任はあります。
— Ma-shi (@Mashi777) 2023年1月6日
公金使って反日されて…
— RYU (@RYU68176137) 2023年1月6日
たまらんわ…
こういう話も明らかになりました。
韓国の元慰安婦支援団体・正義連が公開している「2022年8月のスポンサー名簿」に「日本 colabo」の名前が。また「ドイツ慰安婦像の後援者」にも「日本 colabo」が明記された。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2023年1月6日
都の委託費を受ける団体が、韓国の元慰安婦団体とドイツの慰安婦像の"スポンサー"とはどういう事かhttps://t.co/6FEltiKAhd