米政権の中国関連企業締め付けが凄いなあ、西村経産相が何しに訪米?と思っていたら、公然と外圧をかけるということらしい。少し情けないですが、太陽光パネル輸入規制は有難いです。米中経済戦なら米組しか選択はないけど、日本政府の自国経済を守る奮闘を祈るのみ。頑張れ。https://t.co/6NajgU7ict
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2023年1月6日
今日から西村経産大臣が訪米 日米経済安全保障2+2が開かれ、ウイグル産製品(原材料を含む利用製品)の輸入禁止と関連企業の金融制裁、半導体規制の連動等が話し合われます。(ほぼ確定)その後13日の日米首脳会談でそれが声明として発表される予定です。 なお、林外務大臣は南米歴訪中です。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2023年1月5日
多くの証言があるのに、事実認定を拒む日本政府。
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) 2023年1月5日
西村康稔経産大臣の訪米を機に、米国との連携、言うなれば、外圧によってでもこれを認定し、収容所からの解放を実現しなければなりません。
寒い冬。心が痛みます。 https://t.co/8hWmq4hIk2
有本香さん緊急寄稿
— 日本は素晴らしい国_この国に相応しい憲法を_Kenkyukenkyu (@Kenkyukenkyu2) 2023年1月6日
日米でウイグル念頭に供給網から強制労働排除
西村経産相の「覚悟」人権尊重の作業部会発足https://t.co/ohajSQJqD8 via @zakdesk
訪米中の西村経産相が6日
ホワイトハウスで米通商代表部(USTR)キャサリン・タイ代表と会談し
日米の関係省庁による新組織発足の覚書を締結する
私のコメントもあります
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2023年1月4日
■日米、半導体連携で〝中国粉砕〟 今月中旬に日米首脳会談 西村経産相が訪米で「対中輸出規制」確認 島田洋一氏「中国の最先端兵器生産…厳しくなるのでは」 - zakzak:夕刊フジ https://t.co/wi1JpjTQKq
これは大きな一歩です。人権侵害の事実認定を行い、政府主導で法的根拠を持った規制浸透を実現してもらいたい。
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) 2023年1月5日
訪米を間近にした西村大臣、見事な仕事ぶりです。 https://t.co/6QG9GJFb8L