過日の議員会館で提訴記者会見やられた僕が、それをやった議員を知りたいっていったら、「議員の活動に支障を及ぼすから非開示」ってなめてんのかっておもいますね
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月6日
僕に支障を及ぼすために組まれた”非難攻撃”なんだが? pic.twitter.com/N1Hux9TlBe
*********************************************************************************************
議員特権てヤツかー?
— Naitos (@midnai) 2023年1月6日
でもコレで良いならザルルールやな
目的外利用しても誰も咎められない
開示もない、罰則もない
なんだかなー
これは許されない、あり得ない
— ハヤシらいす (@hayashirice2022) 2023年1月6日
議員は公職。国会の議員会館も公の物
国民の代表である国会議員の名前で議員会館を使ったことの詳細が、議員の活動に支障を及ぼすなどあり得ない、国民に明らかに出来ないことなどあり得てはならない
国民の知る権利を守れ、議員会館は国民の財産だ
一般人への攻撃の為に議員会館用意した議員すら開示できないってどういう事なんですかねぇ。
— たま🐰 (@rukia_0114) 2023年1月6日
活動に支障を及ぼすって、一般人の生活に支障を及ぼしてるのはいいんかいと
一般人への攻撃の為に議員会館用意した議員すら開示できないってどういう事なんですかねぇ。
— たま🐰 (@rukia_0114) 2023年1月6日
活動に支障を及ぼすって、一般人の生活に支障を及ぼしてるのはいいんかいと
名前がわかったら議員活動に支障を来すことをやったということですね…
— かわっぱら (@kawappara1) 2023年1月6日
正当な行為なら公開しても議員活動に支障は無いので、それが不当な行為だと衆議院事務局が判断したということか。
— 堕達男@ブルージャパンゲート😱 (@ohhero3) 2023年1月6日
なお、借りたのは第二議員会館の第一面談室で、その日は一議員で丸一日抑えてます。 pic.twitter.com/S4MyNAcrEL
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) 2023年1月6日
議員事務室から秘書ならだれでも見られる画面ですよ。
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) 2023年1月6日
やましいことしてなければ、議員活動に支障をきたすわけがない。
— ライスべあ (@ricebear2017) 2023年1月6日
そもそも税金で運営されている公の施設を利用させたんだから、国民の前に堂々と出てきてなぜコラボ弁護団に施設を使わせたのか、その意図と意義を堂々と述べるのが義務だろうに。
ポケットマネーじゃねぇんたぞと。
腐りきってる。