監査委員に出せるならTwitterで出せるでしょ。何に使ったかネットで見えるようにしてください。税金ですから。 https://t.co/ZxXkX3F0jT
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2023年1月4日
*********************************************************************************************
その提出した帳簿がデタラメだから「妥当性がない」とか「不当と認められる」って勧告されてるのに、こいつは何を言ってるんだ?
— ふかせ (@el2g8_g) 2023年1月4日
領収書、かなり不足してると、請求人本人が言ってましたが。。
— NORI🇯🇵愛国者 (@oyaji0708) 2023年1月4日
支払先が分からないコクヨの領収書、何買ったか分からない領収書、報告した数字と合わない領収書、費目の違う領収書、怪しすぎます。
チューチューの後はゴタク!
— トマさん (@xgAKPrC6mHvXmEq) 2023年1月4日
ここいらの人達、もう今まで上手く行き過ぎて税金ではなく「自分達のお財布」の感覚に陥ってるんだよ。いつでもほしいなぁーと思えば、適当な書類にサインするだけでお金が湧いてくる「お財布」。だから平気で分からん反論してくるんだよ。「私の財布なのにうるさいっ!」てね!
— まりも (@KbizjEyHmWVFCxg) 2023年1月4日
東京都監査委員会がダメなら、東京地検特捜部に告発もあるかな。
— T-Yoshida (@Yoshida10T) 2023年1月4日
パヨチンお得意の「一部抜粋」ですからね。
— 早池峰犬 (@Anxiety_NIPPON) 2023年1月4日
領収書、早よ出せよと。
2月28日締め切りですw https://t.co/EfLvNPNHOM
出せない(見せられない)領収書があるんでしょう。
— ばいきん (@Baikinmen123) 2023年1月4日
そう、税金なんです。
— Tomo (@tomomi1go) 2023年1月4日
ハッキリさせて下さい🙏