Colabo、本紙で扱ったのは産経だけ(第3社会面2段)。朝毎読はいずれも都内版(日経、東京は記事なし)。各社ともそのレベルのニュースだという判断で一致している。SNSから得られるニュースがいかに偏っているかを示す好例だろう
— 酒造唯@「誰が科学を殺すのか」科学ジャーナリスト賞2020を受賞 (@yuishuzo) 2023年1月4日
*********************************************************************************************
スクショしておきます。
*********************************************************************************************
朝日新聞はcolabo側の「暇空の誹謗中傷だ」という主張を記事にしたので、colabo側の嘘が発覚した今回は「ニュースバリューが無いから」という逃げは打てません。
— 信 (@5eloNR0) 2023年1月5日
「都合が悪いから報じない」ことが確定してますよ。毎日は違いましたっけ?
新聞社が事件の大小を決めるなんて傲慢なことを仰る
— Blade (@blade_xblaed) 2023年1月5日
毎日新聞から得られるニュースがいかに偏っているかを示すツイートだろう😆
— コピット君🇯🇵🇺🇦 (@D6Amq) 2023年1月5日
https://t.co/ImkUiWHNU9
— ネギ坊主 (@xsr_rider) 2023年1月5日
P.13~P.15
なるほどなるほど、毎日、朝日、読売は村木厚子氏には頭が上がらないのね。
そりゃー仕方ない。仕方ない。
一時期左派のハッシュタグ祭りにこぞって大手が飛びついていたのも各社ともに偏っていたからなのか。
— 塾 (@LfSoqtYusWU4zvD) 2023年1月5日
そうですね。
すみません今時新聞社のレベルが最上なんて誰も考えてないので単に報道しない自由を発動させてるだけなのねとしか思われてないですよ。
— 黄昏ランナー ワクチン3回目接種済 (@john2sob7) 2023年1月5日
何の根拠も見付けられずにモリカケサクラで騒ぎに騒ぎまくったのならこの話もちゃんと取り上げた方が良いんじゃないですか?
公金の話ですよ。