一番冷静で頼りになる村木厚子さんが若草プロジェクトでやったこと
— 暇空茜 (@himasoraakane) 2023年1月3日
・相談にきたアロマテラピー1回を自立支援1件にカウント、1人あたり平均4回のアロマテラピーを自立支援4件にカウント
・チラシ6000枚を郵送でおくった行為を「声掛け6000件」にカウント pic.twitter.com/QDZYnDPp6f
*********************************************************************************************
うん、疑義しかない
— Naitos (@midnai) 2023年1月3日
活動報告これ何も検討してない
書類が必要だから適当に作ったんかな?
謝金の内容、明細は結構ちゃんとしてるかもしれないけど
すげーなーーー若草プロジェクト
村木さんはダイレクトメールの不正で冤罪喰らった訳だが
— DummyPlg (@DummyPlg) 2023年1月3日
ここでも郵送が疑惑の的になるんだ
ダイレクトメールは証拠不十分で逃げ切れたのに味を占めたとか?
神田川沿いのびっくりする程地味な場所、
— ケンケン (@ShinjukuNakano) 2023年1月3日
建物も多分木造の二階建て雑居ビルのイチテナントでした pic.twitter.com/Ex2jyKKW4a
日本の官僚の優秀さは、こうした数字のマジックでできている。
— 岩田太郎🐰Taro Iwata (@otosanusagi) 2023年1月3日
政策に詳しいなら抜け道にも当然・・・ということですかね?
— うらーくんちゃん (@aiueo_aoao) 2023年1月3日
「冷静だから有能な自分の元に指令が飛んできた」という背景がありそう(意味深)
冷静に色々と仕込まれている様ですねぇ
— 高瀬寛治 (@fKEJfwejcyBCvYF) 2023年1月3日
村木女史
確かに村木さんからは、冷たいナニカを感じるのはあるんだけど、奥底から湧き出る熱い憎悪のようなものは感じないんだよね。
— 羆 (@Amagigoe222) 2023年1月3日
反面、ゆめニャンや、その他の登場人物からは、濃淡はあれど、何らかに対する熱い憎悪のようなものを感じるんだけど。