この人面白いよね。
— ねこおぢさん🐰喪中 (@Necoodi3) 2023年1月2日
安倍支持者は、喪に服せって言いたいのかな?
極めるってこういうことかも。 pic.twitter.com/8mrQNkGxDP
*********************************************************************************************
新年の挨拶するな!って言う方が弔意の強制って気付かないのかしら。
— 大福 (@Dz9jWH0a2Ob4z60) 2023年1月2日
国葬したけど、国民に黙祷しろとか、半旗にしろとか、献花しろとか一切強制なかったですし。
国葬は別に他者に弔意を強要するものではないし
— 酔いどれ狼 (@Yoidore_Ookami) 2023年1月2日
実際、招待された人たちの一部は
嬉しそうに断りのツイートしてましたよね。
どこに強制があったんだろう。
こういうのを「弔意の強制」っていうんですよね。
— カート T・タナカ@安倍前総理に滞りのない感謝を込める一市民 💉第4Q突入 (@Kurt_T_Tanaka) 2023年1月2日
ていうか右でも「キシダガー」を利用して岸田総理がいつのまにか安倍さんの親族になっていたりするパターンあるのでこういうのを見て反省するように、と言いたい。
気持ちは喪に服してますが、親族ではないし、2022年が早く終わってほしかったので明けましておめでとうです😑
— Pupmaple (@french_toast_8) 2023年1月2日
共産独裁主義国家なら、国家主席(元も含む)の死には国民全てが喪に服すのがデフォルトだし、喪に服さないと、自分が殉死しなくちゃならなくなるから。。。
— samurai (@Humansystem00) 2023年1月2日
また、自らの思考を完全に他人に強制するのがレッドアーミー伝統のスタンダードなんで、まぁそういう考えに思し召されたんでしょうな。。。