Colabo騒動で注目を浴びる「男女共同参画予算」は安倍晋三氏・杉田水脈氏が警鐘を鳴らしました。
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) 2023年1月2日
調べてみると、法案を成立させたのは・・・
民 主 党 政 権
しかも、担当大臣が・・・
福 島 み ず ほ
これ、一刻も早く潰した方が日本国民の為になるのでは?!🥶🥶🥶🥶🥶 https://t.co/IhoKdRM7W0
自民党議員もこんなのを放置なんて特定野党界隈からの「仕返し」を恐れているか、逆に自分たちも潤っているか、どっちかなんですかね😟
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) 2023年1月2日
別に全部潰さなくてもいいから、それこそ「仕分け」してくださいよ😡😡😡
しかし、「男女共同参画」とは名前の付け方が巧妙ですね😟
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) 2023年1月2日
特定野党界隈からすれば、反対する人を「女性差別主義者」のレッテル貼りで押さえ込むことができますから。
そういや杉田水脈氏も、そう罵声を浴びせられてましたよね😖😖😖
*********************************************************************************************
確かに!福島瑞穂先生のHPのプロフィールに、
— kunisan(前途なき耄碌爺) (@kunisan1957) 2023年1月2日
2009年09月
民主党鳩山政権で内閣府特命担当大臣に就任
少子化・消費者・男女共同参画・食品安全担当
とありますね。また福島瑞穂先生か。
DV法も福島みずほです。
— momo🎌🌼12/6よりパブコメ募集かかります! (@momo51698) 2023年1月2日
来期国会で精神的DVの扱いを強化し、離婚などで引き離された親子の完全断絶など入れ込もうとしています。
岸田総理はこの手の支援団体に近いと思います。
頭痛がしてきた・・・
— ただ飯は後から高くつく (@polianece) 2023年1月2日
福島瑞穂さんは特に慰安婦問題で有名ですが、社民党は早くからアイヌ利権のために活動し2008年には党のサイトで「先住民族のための活動」という内容を発表してました。アイヌ新法の原案も民主党政権下に【アイヌ政策推進会】で発足しています。アイヌ利権にも巨額の税金が投入されています。
— オートミール (@oatmeal_1234) 2023年1月2日
そりゃColaboも水曜集会行くわという話
— カニ活🦀安倍さんありがとう🦀🦀みんなで楽しいI am not ABE活動🦀🦀 (@kakakadodon) 2023年1月2日
ただの反日慰安婦ビジネス団体やん pic.twitter.com/pXoousi9kI
民主党政権が自分達の利益のために成立させたのなら最悪ですね。
— ☆エル☆彡🇯🇵【大和憲実隊】✈️⚓🪖 (@usausa7nekoneko) 2023年1月2日