貧困ビジネスに、本物と偽物に分けるラインでも存在するのか。お気持ちで法律も捻じ曲げる、情治国家の隣国のようだ。少額の万引きは偽物で窃盗ではないと?お尻を触る程度の痴漢は、レイプよりマシだから偽の性犯罪とか?貧困ビジネス自体を、全て無くすべきで、法治国家にお気持ちは通じない。 https://t.co/KLpoAlXSNC
— にこ姉 (@nikone_25) 2023年1月2日
*********************************************************************************************
貧困ビジネスに大小はない。サヨクの資金源となる貧困ビジネスは淘汰されるべき。公金の無駄遣いは許されない。
— タローラモ🎍🇯🇵🎍 (@taro4587651) 2023年1月2日
やつらは悪いドロボーで、自分たちは良いドロボーってことですね。
— 河内山 宗俊 (@K2Gqihx2cEZAc1g) 2023年1月2日
完全同意です。
— meen (@meen59876740) 2023年1月2日
生活保護費を本人以外の誰かが搾取するビジネスは成立してはならない。
この方のツイートからは度々他の事例を挙げて「大した事無いんだから問題視するな」とした上で、必死に問題点をすり替えようとしている意図がうかがえます🤮
— Chiibuta (@chiibuta193) 2023年1月2日
余程触れて欲しくないところを突かれてるんでしょうね🤔
論点ずらし。
— あお (@2KKE5pMZKWJ4p5K) 2023年1月2日
ということは、そこ突かれると痛いってことですかね?
左翼団体もだろうけど貧困ビジネス撲滅するには反社がかなりの数の貧困ビジネス施設持ってるからかなり大変もちろん警察もめんどくさいからやりたがらないしね🤔
— 無人←アイコンは我が友アポロん大先生から一生使います。日常・ウイコレ他色々 (@iga19691207) 2023年1月2日