生活保護受給者とそれを囲うシステムと医療機関がタッグを組んだら最悪の公金チューチュースキームを作れるんですよね。なにせ生活保護受給者は医療費無料ですから。
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) 2022年12月31日
実際に「生活保護受給者大歓迎」っていう「サービス付き高齢者住宅」があるんですよ、”医療機関を併設”している。普通なら生活保護受給者には入居できないレベルのサービスを提供している。そういうところは何かあった時のために政治家に近づきたがるんですよね。よく新規開設の招待状が届いてました。
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) 2022年12月31日
倫理観を捨てれば公金を利用した金儲けなんていくらでもできるんです。倫理観を捨てないから多くの人はやってないだけ。
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) 2022年12月31日
誤読されると本意ではないのですが、医療機関と提携している施設がすべてそうだと言っているわけではないです。そういうところもあるよ、そういうところを実際にこれまで見てきたよ、倫理観を捨てれば何でもできるよ、と言ってるだけで。
— 田中けい🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) 2022年12月31日
*********************************************************************************************
NHKと組むというのもありそう。
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) 2022年12月31日
確か、生活保護者って受信料免除になるはず。
ああ、医療費マイナスになってた会計勘定ってそういう(
— 苦手@佐藤裕幸 討論の為に本名 (@nigaemon) 2022年12月31日
「チューチュー」、定着しつつありますね。
— 玉耀 (@tenkogyokyoh) 2022年12月31日
まさに樹木にむらがり樹液を貪る「ナニカ」・・・
介護業界の者ですが、介護サービスも自費(食事等)以外は無料ですよ。デイサービスに行こうがヘルパー頼もうが自己負担はありません。意外に知られていないんですよね、これ。
— ととぜろ (@rRyOttCYKfqVPrM) 2022年12月31日