中国がマッハの速さでゼロコロナ政策破棄を進めると同期して、米国ファウチが退任と。とても偶然とは思えない。中国(WHO)はファウチを逃がして恩を着せたか。
— 中佐【国家保安委員会】 (@kgbcccp7567) 2022年12月16日
世界コロナ政治が一段落したのか、このまま行くと、逃げ遅れた最後のコロナ司令塔は尾身茂になるかもしれない。梯子を外された感がある。 pic.twitter.com/9ZJQPXHRed
習近平はメンツのため「中国の防疫政策は世界一」と中国共産党の正当性をアピールするため、WHOがコロナ終息宣言を発表する前に中国がコロナ終息宣言を発表する、どうやって?新冠肺炎を新冠感冒に改名したら感染者を全部風邪にすると「終息」した。1日4000人死亡でも風邪で死亡にする
— 東雲くによし(孫向文) (@sonkoubun) 2022年12月17日
多くの日本人はここを認識すべき。
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) 2022年12月15日
「WHO(世界保健機関)の幹部が、中国の「ゼロコロナ政策」による厳格な行動制限は、感染拡大防止に効果がなかったとの見方を示した。」
厳しい行動制限 効果なかった 中国「ゼロコロナ」WHOが見解https://t.co/TtSnuuTX6W
中国、政府統計では「ゼロ」のコロナ死者が急増か 葬儀場は順番待ち https://t.co/geGhyRLhgs
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年12月18日
香港紙の明報(電子版)は、感染拡大が深刻な北京市内で新型コロナ関連の死者が急増し、病院の遺体安置室が満杯になっていると報じた。葬儀場は火葬の順番待ちで、新たな予約を断っている状態という。
中国、コロナによる死者はゼロだと言っているが、葬儀場が急速に忙しくなるなど、ゼロコロナ政策緩和から死者が増えているようだ。こうしたデータの改ざん、政治的な目的で情報を書き換えることに躊躇いがないのは、この国の信用を失わせる。こういうことを止めないといつまでも不信感を払拭できない。 https://t.co/kVb7rMQNeC
— Kazuto Suzuki (@KS_1013) 2022年12月18日