名前の一覧を見て驚きました。国内のフェミニストと関連団体のオールスターですね。若年女性支援、慰安婦問題、AV新法の主要メンバーが勢揃い。現在はColaboの仁藤氏が話題になっていますが、これら関連団体と連帯し連動しているのが良く分かりますね。 https://t.co/ZNuXJQEjYR pic.twitter.com/kyfEX3mNxc
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年12月18日
*********************************************************************************************
伊藤詩織(映像ジャーナリスト)❓
— 鬼島津2 (@onishimadzu2) 2022年12月18日
ふさけるな💢 pic.twitter.com/PQ8CE8JUOD
これが今話題の #ネオ同和 というやつ
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年12月18日
『女性である』ことが自動的に《社会的弱者》と認められ、救済名目で特権的な発言力と権限を譲与される
社会が二分化し、やがて「男性である」ことが社会参加への足かせとなる社会が実現する
ブラックリストとは本来こういうものをいうんですね。
— 竜の巣 (@romusuka_palo) 2022年12月18日
あ、思想的にはレッドリスト?
いやいや、たくさん湧いているので早く絶滅危惧種になるといいですね。
関連図かこちらになります。
— サイン (@Shg5Acnt76KOSgH) 2022年12月18日
参考までに pic.twitter.com/MwHW843h5n