自民・佐藤氏「防衛力の中身を説明する前に増税というのは順番が違う」
— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2022年12月12日
トランプ政権からGDP比2%を求められ、岸田首相がバイデン大統領に「相当な増額」を約束したことこそ、順番が違う。
まともな外交戦略なく軍事一辺倒の姿勢は、順番というより政治の役割のはき違え。https://t.co/fu9aqxpNIJ
*********************************************************************************************
違うね。
— 岡村キヨエ (@eexWOnoIQGBsaCE) 2022年12月12日
外交で片付けられないからだろ。
日本共産党が北朝鮮や中国を説得できるのか?
あなたの言う外交とは何?
具体的に述べてみよ。
で、軍拡まっしぐらのお隣の国には一言もないの⁉️🤨
— 手洗いKoichi (@y5xuSAjuMgPaGMQ) 2022年12月12日
選挙違反、逮捕歴ありの人が言ってもなぁ…colaboとの件はいつ説明するんですかね?
— タスタス☀️ (@i3HYLX78J7ToDGN) 2022年12月12日
その
— ここがヘンだよ日本のリベラル (@i0VcBy6iaj0NxhL) 2022年12月12日
まともな外交戦略というのを
まともに説明した事があるのかよ
その まともな っていうのはどんなモノ?
— 星野屋 (@wyKqxkUExi2ibDu) 2022年12月12日
壊れたように「9条を生かした平和外交」と言うばかりで具体論を何も示さない共産党が「まともな外交戦略」を語っても全然響きません
— こぶちゃ🍵 (@syensyei4) 2022年12月12日
共産党の「憲法9条を生かした平和外交」とやらこそ何の戦略も無いけどな
— 素直な感想 (@zrXC0W2eAHPBv74) 2022年12月12日
外交戦略?
— 牧史郎 (@2p055P1eM6cwkvc) 2022年12月12日
では貴殿ならどのようにお考えなのか?
まったく現実味のない『9条があれば』は無しでお答えください。
まさか批判だけということはないですよね?