韓国「米国が日韓関係"仲裁"」
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年12月12日
ラーム・エマニュエル駐日米国大使が、非公式に韓国を訪問。パク・ジン外交部長官と面会したことから、「米国が日韓関係の"仲裁"に乗り出した」と注目されている。
関係悪化は条約・合意・国際法を守らない韓国の責任。米国に泣きついても無駄。https://t.co/jeELEIUH2A
"非公式"なので、エマニュエル大使の訪韓目的は不明だが、韓国メディアは「アメリカの大物が日韓関係の仲裁に乗り出したようだ」と報じた。仮に「仲裁」だとして、日本はもう何一つ譲れない。韓国が条約・合意・国際法を守ればいいだけ。万が一、米国から何か言われても、日本は日本の立場を守るべき。 pic.twitter.com/9WXROm4aSK
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年12月12日
ちなみに、エマニュエル大使はTwitterでDMZを訪れたことを報告。日韓関係云々には全く触れていない。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年12月12日
駐日大使が韓国を訪問したことから「日韓関係の仲裁」という"ご希望"を報じたのかもしれないが、希望だろうが予想だろうが現実だろうが「貴国が条約と合意と国際法を守れ」ということが全て。
*********************************************************************************************
エマニュエル大使は韓国に釘を刺したのでしょう。
— ユダ (@Judah2680) 2022年12月12日
アホでない限り、日韓関係悪化の責任は全て韓国側にあると分かるでしょう。
レーダー照射一つ取っても韓国の対応は常軌を逸しています。
岸田政権も米国政府の意向に合わせて韓国に妥協するという言い訳は通じません。
尹錫悦政権は、対北朝鮮
以外は文在寅政権と変わりません。
— ユダ (@Judah2680) 2022年12月12日
親中姿勢は全く同じです。https://t.co/MmhSLiTGSm
願望ですか?
— シーボーズ (@ad99259925) 2022年12月12日
「最終的なおかつ不可逆的に解決」も通用しないのにね。何を言っても無駄でしょう。
— 大久保内務 🇯🇵 (@ichirojiro12345) 2022年12月12日