中国や露はハイブリッド戦争や超限戦などで「世論戦」を使う。中国がTikTokのアルゴリズムを使い、米国の世論分断を加速するコンテンツを流していることが、米国の国家安全保障問題になっている。各州はTikTok利用を禁止している。世論戦対策は急務だ。反対するのは工作員。 https://t.co/RzTbGX8Dz4
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) 2022年12月9日
*********************************************************************************************
サイバー分野で、日本は遅れていると言う。防衛力の強化のため調査研究は重要。防衛をするなって、それ敵側が言うこと。
— starship-glory слава зоряного корабля (@starship_glory) 2022年12月10日
既に、発狂しているのがいる、簡単な答え合わせだね(^^
今朝の地方紙では、
— 清水 清源 (@kisuiseigen) 2022年12月9日
「防衛省が世論誘導」
「憲法に抵触か」との見出し と内容。
(何も知らず)に普通に読めば、防衛省はそんなことをしようとしているんだ。と信じますよ。
酷いものだ💨
反対するのは工作員💥
— ohtama (@ohtama5) 2022年12月9日
「TikTok」利用禁止👍
世論戦対策、急務⚠️
それを推奨するサンジャポなどの番組を持つTBSも工作機関か。
— シャア専用FP (@Char_Aznable_FP) 2022年12月10日
という事は、デジタル担当のSNSブロックで有名な某大臣は工作員確定🤭w
— もにー (@tokuma_bossa41) 2022年12月10日
「世論分断」コンテンツを流させないよう対策するのですね。
— 消費者志向錯誤者 (@AwVw7daqs4TwJr3) 2022年12月10日