普段は出席の声がかかる一昨日の政府与党連絡会議には、私も西村経済産業大臣も呼ばれませんでした。国家安全保障戦略には経済安全保障や宇宙など私の坦務分野も入るのに。その席で、総理から突然の増税発言。反論の場も無いのかと、驚きました。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) 2022年12月10日
*********************************************************************************************
高市早苗さん、そろそろ、狼煙をあげなければなりません。財務省のイデオロギーを変えないと日本は成長しない。国民所得も増えない。法人税増税を防衛費に充てるなど本末転倒、安全保障を人質に増税とは約束と違う。選挙公約でなかった話。財務省はいつも日本の成長の足枷です。
— ほわほわ (@cross0830) 2022年12月10日
岸田は安倍さんに強い劣等感を感じているから安倍さん発案の防衛国債を使いたくないだけ
— レインディア (@raindia_dqx) 2022年12月10日
もはや国民苦しめるだけの国賊でしか無いですね
岸田がいる限り少子化急加速し景気は悪化し経済事由の自殺者も増え国際競争力はどんどん落ちます
私は断固、高市大臣を支持します!日本国の為、国民の為に戦う政治家であって下さい! pic.twitter.com/ncaliGhbJz
— パパボン (@6HGOwWmbJq9LzkY) 2022年12月10日
本当にやり方が姑息で…
— ぺんぺん (@penpen__tac) 2022年12月10日
憤りを覚えます💢
仕組まれてますね。
— 𝘾𝙞𝙙𝙚𝙧➏➑ “𝘾𝙤𝙢𝙚𝙗𝙖𝙘𝙠 𝙎𝙥𝙚𝙘𝙞𝙖𝙡 ” (@cider68) 2022年12月10日
倍返しするしかありません。
何という事でしょう!
— Chiibuta (@chiibuta193) 2022年12月10日
まさかそこまでとは…
このツイートは高市議員のお覚悟を感じます。
保守層の多くは高市議員を支持していると思いますので、この様な事になど屈せず、お心のままお働き下さい✊