Colaboの件に始まり、次々と左翼の”貧困ビジネス”の実態が明らかになってきている。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年12月7日
問題なのは元資が公金であるという事。
本来ならば都議会で取り上げるレベルの重大案件なのにいつもは予算にうるさい左翼系議員は完全にダンマリ。
この件は「氷山の一角」に過ぎない。
暇空さんを全力で応援します📣
都民の皆さんは声を上げるべきだよ。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年12月7日
血税が不透明な形で一部の団体に流れていたとしたら許されない。
特定団体・特定勢力に関わる、この大きな「利権構造」は実態を明らかにして是正されるべき。
*********************************************************************************************
これ隣国に税金が流れてる可能性あるし、マジで命に関わる可能性もあるから、情報早めに開示して個人狙っても収まらない事態にしないといけないと思う。
— マー坊 (@marupon221) 2022年12月7日
それね
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年12月7日
左翼系の議員さん達、今ごろは必死となって、火消しの為の案件を画策してるんじゃなかろうかと思ってます。。。
— GUYSなリュージリオン (@ARSCULS) 2022年12月7日
この補助金には、国の税金も半分負担されてるので、都民だけでなく、日本国民も声を上げましょう。
— 伊賀鍔隠れ村 朧 (@Et6eYLNE15MgY6L) 2022年12月7日
そうですね。トリエンナーレやウポポイなんて典型的では?
— 龍 (@lh3T0FRH2J6OYD9) 2022年12月7日
北とかに流れてたら、どう落とし前つけるんだろうね。
— ポテサラ倶楽部員 (@potesala_member) 2022年12月7日