会計の処理が適切であったか否かという問題にすり替えて
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) 2022年12月7日
会計の処理が適切であったか否かという問題にすり替えて
会計の処理が適切であったか否かという問題にすり替えて
会計の処理が適切であったか否かという問題にすり替えて
会計の処理が適切であったか否かという問題にすり替えて
は?😥😥😥😥😥 https://t.co/4KdF5QhbzC
*********************************************************************************************
スクショしておきます。
*********************************************************************************************
違いますよ。最初から会計の問題を指摘してるだけですよ。
— キャット (@catcc2011) 2022年12月7日
いや、差別もしてないし事業をどうこう言ってるのではない
— atsushijapan (@atsushijapan1) 2022年12月7日
会計処理や実際の活動内容がどうなってるか説明してはと言ってるだけだよ
桜は何もなかったが、日本共産党や立憲民主党に近いcolaboはまだ説明を果たしてない。ドロボーの慣れ果て、と言われないように真摯に向き合えばよいと思います。 pic.twitter.com/iUFZcTl1Mg
ちゃんと国語読解学んできたんですか?
— ぷよぷよちゃん(*'ω'*) (@puyopuyochan602) 2022年12月7日
みなさん不正会計疑惑について答えを求めてるんですよ?
で、会計の処理は適切だったんですかね?🤔
— 佐藤昌一 (@kC6v5eRyMKiUSJS) 2022年12月7日
先に犬笛吹いたのはColaboだけどなw
— madao@ (@madaoorz2) 2022年12月7日
吹いた笛に集まったのが『自分(Colabo)の犬』ではなく、人間だっただけだw
いいえ、逆ですね。
— 直諒@12/31_C101東ム-46b (@my_takatsu) 2022年12月7日
会計処理や都の金銭支出の問題を、差別や嫌がらせだと繰り返すことでごまかそうとしているのが本件ですね。
この人、この時間帯のタイムラインが面白くてワロタ😂😂😂
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) 2022年12月7日
「フーム。就業時間になったら突然おとなしいな」「ぱたっと止まった」「これ、仕事でやってる奴、いるのかな」「何でこの時間でパッタリ止まるのよ」「また始まった。二交代か?」などなど、バカ丸出しすぎる😅😅😅https://t.co/4L5MIray9o
こういう投稿を続けていれば、そのうち日本人は騙される・・・と思っているんですかね?🤔
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) 2022年12月7日
何だか慰安婦・徴用工問題と同じ臭いが漂ってます😖