●何回でもツイートします●→NHKが最も嫌がること→
— あやこ 。 (@tateyoko0417) 2022年12月5日
NHKは電話の抗議ぐらいでは全然堪えません。NHKが一番視聴者にされたくないことは、正式にNHKに文書で情報公開請求をすれば、NHKはそれに対し、1か月以内に、必ず文書で回答しなければなりません。
公開請求例→
例「紅白歌合戦の番組提案書を下さい。人選の基準を示してください。政治家から入場券を貰った人もいる。抽選の透明度をあげるために公開抽選をすべきです。関連会社からの見積書を見せてください。経営企画室の経費一覧を見せて下さい。街頭インタビュー無作為抽出の方法を明示してください」とNHKに
— あやこ 。 (@tateyoko0417) 2022年12月5日
*********************************************************************************************
後は口座振替を替えて自宅まで。
— 管理人さん (@oXrqguDAslvLkJ6) 2022年12月5日
要は不払い運動するです
NHK解体❗️
— 神州不滅 (@sakuramiruo2) 2022年12月5日
受信料不払い賛成😜
情報公開請求は確かに一番嫌だと思いますが、個別の番組については契約とか報道の自主自立とか色んな理由で突っぱねる事が可能です
— 暗部ちゃん (@Darkside_of_NHK) 2022年12月5日
一番効くのは「コレは誤りではないか?」「この支出は不正経理ではないか?」など、誤りを突くことです https://t.co/CLtw3d6tIH
拡散おねがい致します🙇♂️ 故意に嫌がらせをするつもりは全く無いが、NHKを視聴する意思もなく受信料を不当徴収される民衆の強力な対抗策になる事は確実です!😊 https://t.co/moEtXzco5e
— Taketak2 (@Taketak21) 2022年12月5日
NHK情報公開請求結果9
— 立花孝志 NHK党 党首 (@tachibanat) 2020年11月4日
NHKに新たな犯罪が発生したが、隠蔽するかどうか迷ってる証拠です。 pic.twitter.com/N5QpMiBq6g
NHK情報公開請求結果10
— 立花孝志 NHK党 党首 (@tachibanat) 2020年11月5日
1ヶ月待たせておいて
文章が存在しない
って
NHKは情報公開をする気全くないです。 pic.twitter.com/Pk0cDsty6D
良い子は絶対にNHKに対して情報公開請求しちゃ駄目だよ👋
— ヱRK.co (@caallIldl0_I64) 2020年11月10日
※手数料が必要みたい☺️※
"正式にNHKに文書で情報公開請求すればNHKは其れに対し1か月以内に必ず文書で回答しなければなりません" https://t.co/IlcK0vmHns pic.twitter.com/F8XKrFDudQ