日本の電気料金が3~4割値上げされる見込みですが、再生可能エネルギーへの転換が進んだヨーロッパに比べればまだマシです。エネルギー危機前から家庭用電気料金が世界一高かったデンマークでは、危機後になんと約6倍に高騰しました。現在政府は一時しのぎのため公金を使って値下げを行っています pic.twitter.com/OkXZLVSBhq
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年12月2日
風力のデンマークに対して太陽光のドイツも同じです。結局、再エネはバックアップ電源に化石エネルギーが必要なのです。ドイツは電気料金の上限規制を行う予定です。日本はこうならないうちに早期に原発をフル稼働しながらSMRにシフトするのが妥当です pic.twitter.com/noG4swod8u
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年12月2日
*********************************************************************************************
原発をフル稼働する事で電気料金がどうなるかと言うシュミレーションを政府は発表すべき。
— ヒロータン (@qrbrx381) 2022年12月2日
原油高、円安に左右されず、温暖化防止になる原発を何故積極的に推さないのか不思議。
まだまし、でも電気料金の値上げはなんとかしてほしい、NO1インフラですから、
— おいちゃん (@nonduck0) 2022年12月2日
原発反対派の要望で原発稼働を止めたんだから、原発反対派は文句言わずに黙って電気代を支払え!
— エイジ(▣Ω▣)ノ (@eiji4773) 2022年12月2日
再生可能エネルギーの電力など、何の役にも立たないことが証明された。地球温暖化対策という嘘で湯水のように補助金を支出してもすべて無駄だ。
— 現在の社会世相 (@onyxorion2) 2022年12月3日
経産省、環境省が最新型のIJFC 石炭ガス化燃料電池複合発電など石炭火力発電所を2018年からすべて止めてきた。電力不足は原発再稼働停止と共に人災だ。