— 暇空茜 (@himasoraakane) 2022年11月29日
*********************************************************************************************
2022年11月29日
*********************************************************************************************
仁藤さんと池内さんのつながりね。
— おかめはちもく💉💉💉🇯🇵🇺🇦 (@okame8mokutyuu) 2022年11月29日
はい、コレ⤵https://t.co/utipWXCFnG
結局、この手の話しっていつも同じ活動家と、政治家と、コメンテーター、弁護士が騒いでるだけだよな。
— のぶひろ (@0LJ4jILBkkc1K9Z) 2022年11月29日
どう見てもスラップ訴訟にしか見えない
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) 2022年11月29日
イソコの記事か
— ししまる (@SisiMARU_298) 2022年11月29日
タイヤの溝に印があり常識的なお店なら溝の減り具合や印の消滅具合で安全性に基づいて交換を進めるので、古タイヤ交換拒否なら違法ではないですが相当お店で目立つ(冬限定のタイヤだけ新品に交換する)お客さんになりますよ。
— adachi (@chunkusan) 2022年11月29日
議員会館予約したのはどこの議員なんでしょ?
— sg-epk (@elpsy_1214) 2022年11月29日
『長期宿泊施設とは別施設』
— wacky㌠よくもわるくも (@wacky141) 2022年11月29日
あれれーおかしいなあ?長期宿泊者居なかったんじゃないかなあ?
結局仁藤氏は身の潔白を証明出来ないんだよね。
— けんたん(期間限定CV:大塚明夫) (@nekosukikentan) 2022年11月29日
だからそこを突かれたらどうにもならない。
アチラ側の見解だと「疑われたほうが潔白を証明」しなきゃならないのに
— よっしぃ (@yosshy1118) 2022年11月29日
冬タイヤのお店探したら終わりやんか…。
— adachi (@chunkusan) 2022年11月29日