この電気料金大幅値上げに加え、財務省は増税を企てている。日本経済、国民生活は崩壊の一途を辿るだろう
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2022年11月30日
■北陸電力(本店富山市)は30日、家庭向け電気料金の規制料金について、平均45・84%の値上げを経済産業省に申請した。一般家庭のモデルケースで月2696円の増額となる見通し。
*********************************************************************************************
どうして財務省は日本の国力を削ぐ方向のことばかりやるんだろう。大きな謎ではある。
— hiro・ハンセン (@eIGegGZqlGvRc4v) 2022年11月30日
どうやったら、財務省を解体できるのか教えてほしい。
— ヤジロベ~(改名) (@OjHiromi) 2022年11月30日
財務省が太り、国、国民は疲弊する。こんな財務省をぶっ壊さなければいけない。東大卒は視野が狭い。だからこんな財務省になった。
— Yasu (@pTM22YxUoU18eEp) 2022年11月30日
人員削減、広告費削減、北経連会長・専務理事ポスト辞退など経費削減策はまだまだ山のようにある。カターレ富山も手放す。本社ビルなどの資産も売却せよ。北電に必要なのはイーロン・マスクの厳しさだ!
— 天下泰平 (@yWweBhK1gFaRhWb) 2022年11月30日
岸田よく聞け‼️志賀原発を再稼働するのだ。動いてなくても危険であるなら動かして電気を作れ‼️
— URBAN (@go_into_battle) 2022年11月30日
5月のサミットまで政権持つのか? https://t.co/BnNnfCk0t2