ヘイトスピーチかどうかは記者が決めるんですか?🙄議論に負けたら相手をヘイトスピーチと断定する。そして一方的に記事にする。裁判所は関与していません。これならペンの力で好きな時に個人を貶めることができますね。世論調査もしていない。この記者さん。裁判官よりも偉い人なのですか?🙄 pic.twitter.com/JN4ElTgeVz
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月26日
この阿部記者の記事は問題だと思います。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月26日
「ヘイトの可能性がある」ではなくて「ヘイト」と断定して印刷しています。なんの権利があってこれができるのか不思議ですね。三権分立を犯していませんか?
*********************************************************************************************
座り込みの定義のこと言っただけなのに「ヘイト」と曲解するのって認知機能に問題があるとしか思えない。
— 松菊正宗 (@omegaiwc) 2022年11月26日
🤔あっち系は全て自分が正しい⁉️人事国家を目指してる⁉️自分が法律だとあるような⁉️
— t.yoshi🇯🇵 (@tyoshi56665755) 2022年11月26日
メディアを放置し過ぎだね。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月26日
これじゃ裁判官より強い。
本人はそう思っているようですね。全能感丸出しですから。
— Darwinian Dude (@darwinian_dude) 2022年11月26日
もうすぐ教祖になるかもよ。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年11月26日
阿部尊師と呼ぼうかな。
ひろゆきと阿部岳のどちらがヘイトか投票してもらった。
— poplife (@poplife42083899) 2022年11月26日
97%の圧倒的な多数が阿部岳がヘイトとの結果であった。https://t.co/cdmopmhKCV
ヘイトと先に言えば自分達が優位に立っていると信じているんです。その様な精神状態であると推察されます。
— hachinoji88 (@shingohachinoji) 2022年11月26日