韓国「コスタリカが日本を"教育"」
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年11月29日
韓国紙が、サッカーW杯で日本サポーターが旭日旗を持ち込んだことに触れ、「コスタリカが日本の歴史認識に"真の教育"を加えた」と日本の敗戦を"制裁"と主張した。
敗戦が"制裁的教育"なら「韓国は何を反省するべきか」まで考えるべきでは。https://t.co/pXng1FgiQh
とにかく旭日旗にこだわってスポーツの勝敗すら"歴史問題"にする韓国。そもそも他国の試合の勝ち負けを「真の教育を加えられた」とは、大変失礼な表現だが、自分たちが負けた時のことは考えていなかったよう(記事が出たのは27日)。自分たちのロジックに自国を当てはめられないようでは、ただの嫌がらせ pic.twitter.com/oOre0yVFsu
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年11月29日
*********************************************************************************************
@FIFAcom @QatarEmbassyJp @kantei @MofaJapan_jp
— ユダ (@Judah2680) 2022年11月29日
カタール政府とFIFAは、日本の正式な旗である旭日旗を否定するのか⁉️
それは主権国家である日本国を否定する事である。 世界中で旭日旗にクレームを入れているのは、韓国だけである。それも10数年前からである。https://t.co/rPK3cXbdrG
2022年の海自の国際観艦式でも、韓国をはじめ世界中の海軍の艦船が、旭日旗を掲げた自衛艦に対して敬礼していた。国際儀礼上、当たり前の行為である。
— ユダ (@Judah2680) 2022年11月29日
旭日旗を否定し、主権国家日本国を否定する、カタール政府とFIFAに断固、抗議する。
カタール政府とFIFAのどこに日本国を否定する権利があるのか。 pic.twitter.com/05rN5O0SVj
ワールドカップで歴史云々じゃなく、もっと純粋にサッカーの話題で盛り上がれないもんなんですかね…。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2022年11月29日
一体何と戦ってるんだか。
敗戦を制裁とイコールにしてしまうのは認知機能に問題があるとしか思えませんね😑
— 松菊正宗 (@omegaiwc) 2022年11月29日
お前らもガーナに教育されたやん なな姐さん観ましたレフリーが試合終了ホイッスル吹いた後のコイツらのあの汚れぶり試合内容うんぬんより強かったんガーナ 1000年説いても相手リスペクト解らないしょうね
— 松田耕作 (@eAgNGX6hHfJcn8N) 2022年11月29日