日本の最西端・与那国島で自衛隊の16式機動戦闘車(MCV)が初めて派遣されたことについて、与那国町の糸数健一町長は17日、大紀元の取材に対し「演習で自衛隊車両が走ることが恐怖を与えるのではない。万が一有事が起きた時の方が恐怖だ」と述べた。https://t.co/axKWwG6XwY
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) 2022年11月26日
*********************************************************************************************
本当にその通りだと思います。住民をどの様に護るかと言う事を真剣に考えられているリーダーに感謝です。
— PAPA COCO🇯🇵 (@PAPACOC77919749) 2022年11月26日
日本政府、国会は国民をどう護るか真剣に舵を取って頂きたい。
くだらない少数の為の法律より優先順位を真剣に考えて。
有事の際の与那国島の避難計画が心配でなりません。この発言は本土ではニュースになってないのです。
— キイロ (@PtitPriPrince) 2022年11月27日
中国の巡視船の76ミリ砲を恐怖とは言わない、沖縄の新聞。日本の漁師には物凄い恐怖だのに・・。
— 19605835 (@19605835) 2022年11月27日
人民解放軍の沖縄・尖閣へのアプローチを問題にすることには抗議し、自衛隊・米軍が演習することは問題視する。
— kawakawakawa13 (@kawakawakawa13) 2022年11月27日
鳩山由紀夫と共に辺野古移設を推進した玉城デ二―は正にこちら側。
その背後には、中国・人民解放軍の影が見える。
町長さすが(^○^)
— MASAYOSHI哲州 (@0mt1wJMwCMzLCrt) 2022年11月27日
地域の長の暴言は、TVが嬉しがって放送しますが、『演習より有事こそ恐怖』と発言した町長の事は、TVは放送しません。日本のTV業界は百害あって一利なし。
— Yassan (@Yassan75593975) 2022年11月27日