しかしまー、円安って凄いわ。
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年11月26日
うちの会社、過去最高益で賞与も過去最高。
このまま円安続いて、メーカー国内回帰で
日本経済大復活成るかもしれん。
原発の邪魔するメガソーラーだけはぶち壊したいけどな。
*********************************************************************************************
日本は海外に比べ電気代が高く、企業の国内回帰があまり進まないのはそのせいであるとの意見もあります。
— たうんたうん🇯🇵 (@ZjxjZf3XkhLiFjX) 2022年11月26日
せっかく円安なのに。何とかならんもんか🐻💦
まともな国ならジャーナリズムが
— 鶴屋南北 (@OY3SC1hXAdVJ3Ma) 2022年11月26日
日本の土地や水源、観光資源などを外国人に買い漁られている
政府はなんらかの対策を
と言うもんですが
金利上げろとか言ってるんだよね
現状は内/輸比率、同じ産業でも階層によって異なるかと思います。
— Obachan (@Obaketaiji68) 2022年11月26日
円安による経済効果を享受するためには、エネルギー政策変換とデフレマインド払拭といった為に、政治が行うべき役割が非常に大きいと思います。
建築関係も
— 秘密のあっこちゃん🗣🗣🗣 (@YmPsRWvFNOASZtU) 2022年11月26日
医療機関の、豪華新築 増築 改築で 忙しいのよ🫢
それから、美術商もざっくざくよ 行方不明の百兆円はいずこに〜🎶🎶
それは一部の会社であって、日本は輸入に頼っているので原料高で会社は苦しい所もあると思います。それに物価も高騰しているので…
— 鈴さん (@j1EX0LqHjnskHye) 2022年11月26日
円安ガー、日銀ガーと煽ってたメディア円安効果はプラマイでプラスなことは普通に明らかだったのに騒いだ、騒いだ。まだ、騒ぐんだろうな。
— shimasa (@shimasa50737643) 2022年11月26日