再来年から一人1000円の森林環境税を取られるのか。知らなかった⬇️
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2022年11月26日
そんなもん、森林を破壊してソーラーとか作っている外国人に払わせろよ!https://t.co/CDL0Fg2Lvy
*********************************************************************************************
2022年11月24日
再来年・2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?
その名は「森林環境税」。国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。
(伊藤憲哉)
*********************************************************************************************
その通り!何で我々が負担しなきゃならないの?意味が分からない…
— masa (@QyFGpW16wUsCfq9) 2022年11月26日
ソーラー業者から取れよ
— ヨシケン15 (@1948629) 2022年11月26日
森林環境税反対しても、もう決定してるんですね。その前に金儲けの為に、森林破壊しているメガソ―ラ―をなんとかしてほしい。
— MIKE (@MIKE80758873) 2022年11月26日
これ、反対する人おらんのやろか?あんだけ、各地で環境破壊しとるメガソーラーには目をつぶって、森林環境税を巻き上げるのはオカシイやろ。メガソーラーの会社から取れよ。これに物言いせぇへん議員は、皆メガソーラーから銭もろとるんとちゃうか?
— てっちゃん@挫骨神経痛定着 (@onihei2013) 2022年11月26日