日本経済新聞社の内情に詳しい人によると、「有識者」の1人喜多恒雄氏(元日経社長)は「財務省の召使」のような人だという。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2022年11月21日
消費増税反対や日本(非武装化)学術会議への税金投入中止を明確に主張するメンバーは見当たらない。 pic.twitter.com/KP44t9b8vC
*********************************************************************************************
増税ありきの会議みたいですね。
— とほちん(安倍総理、今までありがとう!安倍総理の功績は永遠に)🇯🇵🇺🇦 (@gauchgauch) 2022年11月21日
財源の話ばかりしているそうですし。
「防衛力強化に向けた有識者会議」なんて名前に騙されてはいけませんね。
防衛力強化ではなく、水増し策を考えたり財源確保は増税でなんて、国民の敵のような会議だと思いました。
コンナヒトタチばかり集めたんだろうな。
— 食卓塩 (@TUQu0SAC6vtRW8R) 2022年11月21日
佐々江は元外務官僚で、防衛に詳しくは無い。
— 悠々自適に居きる隠居 (@noromanainkyo) 2022年11月22日
防衛力強化の会議に自衛官が居ない。
— ヘミ (@tokyokid2008) 2022年11月21日
それだけで駄目な会議だと分かる。
なんと、防衛産業と防衛省が一人もいないんですね。これなんの会議でしたっけ
— masaaki (@masaaki32996453) 2022年11月22日
結論ありきで、結論までの道筋と言い訳と責任の誤魔化し方会議をやってるということですね。
— BLACKPEARL-METAL (@BLACKPEARLsr750) 2022年11月21日